- 2025/04/23 282nd lBB Seminarを開催しました。
講師:Prof. Christina L.L. Chai (Dept. of Pharmacy,National University of Singapore)
講演タイトル:Harnessing the power of natural products:towards understanding andrographolide as lead compound in the development of anti-inflammatory agents
日時:2025年04 月23日(水)16:00~17:30
会場:東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 第二会議室
- 2025/3/27 日本化学会 第105春季年会 (2025)において、アジア国際シンポジウムを3ディビジョン合同で開催しました。
世話人:天然物化学・生命科学ディビジョン 蓑島 維文准教授(大阪大)
生体機能関連化学・バイオテクノロジーディビジョン 築地 真也教授(名古屋工業大)
医農薬化学ディビジョン 玉村教授、平山 祐准教授(岐阜薬科大)
日時:2025年3月27日(木) 9:00 〜 11:40
2025年3月27日(木) 13:00 〜 15:40
会場:関西大学千里山キャンパス
- 2025/03 /18 2025年度学際領域展開ハブ形成プログラム「多プローブx多対象x多階層のマルチ3構造科学拠点形成キックオフシンポジウムを開催し、玉村教授が講演しました。
講演タイトル:ペプチド化学と蛋白質をターゲットとした創薬
日時:2025/03 /18(火) 第1部 13:00-18:05 第2部 18:30-20:30
会場:ステーションコンファレンス万世橋(秋葉原・神田) 会議室405
玉村教授の講演時間:17:25~17:50
- 2025/03 /11 東京科学大学大学院受験者(2026年度修士課程・博士課程)のための
「第1回生体材料工学研究所オープンキャンパス【現地開催】を開催しました。
オープンキャンパスのお申し込みは【こちらをクリック】してください。
- 2025/03/04 当研究室の研究成果が、大学Webページの研究ニュースに掲載されました。
- 2025/01/17 第279回lBBセミナーを開催しました。
講師:二木 史朗 教授 (京都大学 化学研究所 生体機能設計化学研究領域)
講演タイトル:抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて
日時:2025年01月17日(金)16:30~18:00
会場:東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 第二会議室
- 2025/01/17 第278回lBBセミナーを開催しました。
講師:藤井 一徳 講師 (早稲田大学 先進理工学部化学・生命化学科)
講演タイトル:コラーゲンの生合成過程における3 重らせん構造の熱安定性獲得機構
日時:2025年01月17日(金)15:00~16:30
会場:東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 第二会議室
- 2024/12/14 2024年度創薬人育成事業(関東地区)第5回関東地区創薬人育成スクールを開催しました。(世話人:玉村教授)詳細はこちら
- 2024/09/09 第272回IBBセミナーを開催しました。
講師:Dr. Christoph Nitsche(Research School of ChemistryAustralian National University Canberra, Australia )
講演タイトル:Time to Shine for Constrained Peptides in Chemical Biology
日時:2024年9月9日(月)16:00~17:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2024/01/23
第265回IBBセミナーを開催しました。
講師:野水 基義教授 東京薬科大学 薬学部 病態生化学教室
講演タイトル:ラミニンの分子解剖と再構築 ―人工基底膜の創製をめざしてー
日時:2024年1月23日(火)16:30~18:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2024/01/23
第264回IBBセミナーを開催しました。
講師:今野 翔 助教 東京薬科大学 薬学部薬品化学教室(林良雄研究室)
講演タイトル:ウイルスや細菌の酵素に着目した創薬
日時:2024年1月23日(火)15:00~16:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/17
第260回IBBセミナーを開催しました。
講師:野村 渉 教授 (広島大学 大学医系科学 研究科 (薬))
講演タイトル:CRISPR関連分子の細胞内相互作用を機能化する
日時:2023年9月17日(日)15:30~17:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/17
第259回IBBセミナーを開催しました。
講師:鳴海 哲夫 准教授 (静岡大学大学院総合科学技術研究科化学バイオ工学専攻)
講演タイトル:等価置換に立脚した化学空間の開拓
日時:2023年9月17日(日)14:00~15:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/17
第258回IBBセミナーを開催しました。
講師:田中 智博 准教授 (岡山大学 学術研究院医歯薬学域)
講演タイトル:ホウ素原子に着目したがん診断・治療薬の開発
日時:2023年9月17日(日)13:00~14:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/16
第257回IBBセミナーを開催しました。
講師:相川 春夫 助教 (東京大学理学系研究科化学専攻)
講演タイトル:核酸やタンパク質結合分子開発のためのDNA/RNAディスプレイ法
日時:2023年9月17日(土)17:30~19:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/16
第256回IBBセミナーを開催しました。
講師:大橋 南美 講師(昭和薬科大学医薬分子化学研究室)
講演タイトル:核内受容体に結合するペプチドに関する研究
日時:2023年9月17日(土)16:30~17:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/09/16
第255回IBBセミナーを開催しました。
講師:紺野 奇重 助教(国際医療福祉大学薬学部薬学科医薬品化学分野)
講演タイトル:ヌクレオシドの生体内モノ リン酸化 代謝 に着目したアデノウイルス感染症治療薬の創製
日時:2023年9月17日(土)15:30~16:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/07/14
第253回IBBセミナーを開催しました。
講師:Dr . Charusluk Viphavakit(International School of Engineering
Chulalongkorn University)
講演タイトル:Optical fiber sensor for non-invasive disease screening
日時:2023年7月14日(月)17:00~18:30
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/05/15
第251回IBBセミナーを開催しました。
講師:Dr . Norbert Sewald(Bielefeld University)
講演タイトル:Cytotoxic Peptide Conjugates for Targeted Therapy
日時:2023年5月15日(月)16:30~18:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/05/12
第250回IBBセミナーを開催しました。
講師:Dr. Ines Neundorf(University of Cologne)
講演タイトル:Tailoring the activity spectra of cell-penetrating peptides
日時:2023年5月12日(金)16:30~18:00
会場:東京医科歯科大学生体材料工学研究所第二会議室
- 2023/03/06 大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための『第1回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス』を開催しました。