メディシナルケミストリー分野 大学院修士課程 医歯理工保健学専攻 大学院博士課程 生命理工医療科学専攻
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Home
研究内容・業績
Achievement
研究内容
研究業績
受賞
講演・行事
Lectures
今後の講演
終了した講演
今後の行事
終了した行事・お知らせ
フォトアルバム
メンバー
Members
教職員
学生
設備
Facilities
アクセス
Access
入試情報
Exams
中分子創薬: 新規概念によるHIVワクチンの創製および抗エイズ薬の開発
HOME
»
研究内容・業績
»
研究内容
»
中分子創薬: 新規概念によるHIVワクチンの創製および抗エイズ薬の開発
HIV-1の宿主細胞への侵入機構の複数のステップをターゲットとして特異的抗体を誘導する抗原分子を、ペプチド合成や有機合成の手法を用いて合成し、新規概念によるAIDS ワクチンの創製を行なっています。
研究内容・業績
研究内容
ドラッグ・ディスカバリーのための構造固定化テンプレートの合成
ペプチド結合等価体、機能性ペプチドメミティクの合成
中分子創薬: HIV感染、がん、関節リウマチをターゲットとしたCXCR4アンタゴニストの創製
Protein kinase C (PK-C)結合活性の向上を目指した
diacylglycerol (DAG)の環化誘導体の合成&分子生物学的アプローチ
中分子創薬: 新規概念によるHIVワクチンの創製および抗エイズ薬の開発
バイオ(蛍光)プローブの創製と細胞表層タンパク質のイメージング研究
タンパク質(protein kinase C等)-リガンド複合体の構造解析と薬物設計への展開
HIV-1マトリックスタンパク(MA)を標的としたペプチド性阻害剤の抗HIV-1活性評価と創薬展開 (国立感染研・村上努第三室長、山本直樹センター長との共同研究)
動物モデルを用いたエイズウイルス感染症の発症機序の研究とワクチン開発 (国立感染研・森一泰主任研究官、山本直樹センター長との共同研究)
研究業績
最近の受賞
研究内容・業績
研究内容
ドラッグ・ディスカバリーのための構造固定化テンプレートの合成
ペプチド結合等価体、機能性ペプチドメミティクの合成
中分子創薬: HIV感染、がん、関節リウマチをターゲットとしたCXCR4アンタゴニストの創製
Protein kinase C (PK-C)結合活性の向上を目指した
diacylglycerol (DAG)の環化誘導体の合成&分子生物学的アプローチ
中分子創薬: 新規概念によるHIVワクチンの創製および抗エイズ薬の開発
バイオ(蛍光)プローブの創製と細胞表層タンパク質のイメージング研究
タンパク質(protein kinase C等)-リガンド複合体の構造解析と薬物設計への展開
HIV-1マトリックスタンパク(MA)を標的としたペプチド性阻害剤の抗HIV-1活性評価と創薬展開 (国立感染研・村上努第三室長、山本直樹センター長との共同研究)
動物モデルを用いたエイズウイルス感染症の発症機序の研究とワクチン開発 (国立感染研・森一泰主任研究官、山本直樹センター長との共同研究)
研究業績
最近の受賞